先日auのガラケーからLINEモバイルに乗り換えました。
その際、携帯電話本体の電話帳からiPhoneの連絡帳へと
データを移行したので、その時のやり方をメモしておきます。
作業の流れ
最初に作業の流れをザッとご紹介です。
少々面倒ですが、以下のようにやります。
- 携帯電話の電話帳をエクスポートしてメールに添付 or SDカードに保存
- エクスポートした電話帳データをパソコンに取り込む
- 電話帳のデータをGoogleの「連絡先」(アドレス帳)にインポートする
- インポートしたデータをvCard形式でエクスポートする
- Google連絡先からエクスポートしたファイルを連絡先に読み込む
インポート=データの読み込み
エクスポート=データの書き出し
なんでこんな面倒な手順踏むの?
手順を見て
「なんでこんな面倒なことしなきゃいけないの?」
と思った方のために、ちょこっと解説です。
私も最初はこんなことしなくてもできると思ってたんですよ。
何しろガラケーから書き出した電話帳のデータは
vCard形式(.vcf)だったから、
そのまま読み込めると思ってましたので。
で、実際に読み込んでみたらですね。
なんかおかしいんですよ。
具体的に言うと、こんな風になっちゃうんです。
名前どこいったー(´Д` )
要するに、データがめちゃくちゃ変になるんです。
というわけで、旧ガラケーの電話帳データを
きちんと変換するために、
Googleさんのサービスを使わせてもらうんですね。
1. 携帯電話の電話帳をエクスポートしてメールに添付 or SDカードに保存
はい、まずは今まで使っていた携帯電話の
電話帳データを手に入れます。
そのためにはデータのエクスポート(書き出し)が必要です。
microSDカードをいちいち抜き差しするのは面倒なので、
今回はメールに添付する形で書き出します。
具体的な方法は、今回電話帳を書き出したauガラケーでは以下の通り。
パターン1
電話帳を表示させたあと、「機能」を選びます。
「機能」に対応するボタンは、
この場合は右上部のボタンになります。
初期化してしまって電話帳が空なので
あちこちグレーアウトしてますが、
3アドレス帳データ送信 >> Eメール全件添付
でメール添付ができます。
microSDカードに書き出す場合は
4アドレス帳データコピー を選んでください。
パターン2
電話帳を表示させたあと、「機能」を選びます。
「機能」に対応するボタンは、
この場合は左上部のボタンになります。
9Eメール全件添付
でメール添付ができます。
あまりないとは思いますが、
パソコンとケーブルで直につないでデータ取り出し、
とかする場合は「本体へ全件コピー」をどうぞ。
2. エクスポートした電話帳データをパソコンに取り込む
書き出したデータをパソコンにいったん保存します。
私は自分のGmail宛に添付して送ったので、
Gmailを開いて添付ファイルをダウンロードします。
この後Googleの「連絡先」にアップロードするので、
保存場所はわかりやすい場所で。
「ダウンロード」とか「デスクトップ」とか。
3. 電話帳のデータをGoogleの「連絡先」(アドレス帳)にインポートする
パソコンでGoogleのサービス「連絡先」にアクセスします。
リンク Google Contacts
左側のメニューの「もっと見る」をクリックで開き、
もっと見る >> インポート
を選びます。
ファイルを選ぶ画面が出るので、
記事内リンク 2. エクスポートした電話帳データをパソコンに取り込む
で保存したガラケーの電話帳データを読み込みます。
これでインポート完了。
ちゃんと中身が変換されて、
iPhone連絡帳に入れても変にならないデータになりました。
4. インポートしたデータをvCard形式でエクスポートする
今度は今インポートして自動変換されたデータを
エクスポートします。
左側のメニューから
もっと見る >> エクスポート
を選び、形式を
「vCard(iOS の連絡先)」
に指定してエクスポートをクリックします。
contacts.vcf というファイルを
わかりやすい場所に保存します。
5. Google連絡先からエクスポートしたファイルを連絡先に読み込む
Macを使う場合
先ほどダウンロードした contacts.vcf を
ダブルクリックで開きます。
多分contacts.vcf ファイルをダブルクリックするだけで
連絡先で開いてインポートできると思いますが、
もしダブルクリックで期待通りにならなかったら
Macの連絡先アプリを開いて
メニュー >> ファイル >>読み込む(⌘O)
を選んでください。
ショートカットキー⌘Command+OでもOKです。
iPhoneのみで読み込む場合
contacts.vcf をiPhoneで使っているメールアドレス宛に
メール添付して送るか
Dropboxなどのクラウドストレージに放り込みます。
今回はメールに添付して
iPhoneのGmailアプリで開きました。
iPhone側でcontacts.vcf をタップして
右上の共有メニューをタップします。
通常は中身は表示されません。
共有メニューのどこかに「連絡先にコピー」か
「連絡先で開く」というのがあると思うので、タップ。
以上で移行作業が完了しました。
まとめ
流れを文章などで説明したので長たらしく
ややこしく感じるかと思いますが、
実際はそれほど大変でもありません。
何よりGoogleさんの方で
勝手に変換してくれるのがありがたいです。
まぁ確かに面倒ですが、
これでとりあえず使える形でデータを取り込めます。
格安SIMに移行する場合は
基本的にショップとかで面倒見てもらえません。
でも個人でも結構対応できるので、
参考にしていただけたら嬉しいです。
参考:リンク【Tips】AndroidからiPhoneに連絡先(電話帳)を移行する方法 | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP
Copyright protected by Digiprove © 2019
コメント