万年筆 極黒より気に入った万年筆の黒インク、De Atramentis Document Ink Black 万年筆の黒インクは極黒に限る。 長年そう思ってきたのですが、 もっとお気に入りの黒インクを見つけてしまいました。 2021.02.14 万年筆
サービス Kindle電子書籍を購入する時の、支払い方法を変更したい Kindle本を購入する際、 支払い方法はカードやギフト券残高など、 複数の方法が選べます。 ところがたまにやってしまうんです。 ギフト券残高があるのにクレジットカード払いになってたり、 逆に支払い方法をカードにしたつもりだったのに ギ... 2021.02.08 サービス
周辺機器 ブラザーのプリンターはスキャンが秀逸。いいところを思いつくまま書いてみる プリンター(複合機)が壊れてしまったので、 新しくまたブラザーの複合機をお迎えしました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){argume... 2021.01.14 周辺機器
Mac MacでGNU版sedを使う 複数のテキストファイルの中身に特定の文字列を追加したり、 検索置換を施したくなったので色々調べてみました。 その結果、Macではターミナル上からsedというものを使うのが、 一番柔軟性が高くてやりたいことがやれそうです。 でも更に調べて... 2020.08.25 Mac
周辺機器 Macでの QMK Firmware の書き込み CorneCherryのカスタマイズをしたときのメモ。 準備 Macでの QMK Firmware の書き込みは、公式サイトの説明通り。 Homebrewをインストール 以下のコマンドを順にターミナルへ入力。 ... 2020.08.18 周辺機器
Python Pythonのコーディング効率を上げる!VS Codeの拡張機能7選 Pythonのファイルエディタは使いづらいので、 VS Codeを使っている、と前回書きました。 今日はVS Codeに入れるととっても便利な拡張機能を ご紹介していきます。 2020.04.14 Python
Python MacにPython3をインストールして実際に勉強するためのアレコレ Macの買い換えなどで環境を移行したときのために、 Pythonでの開発環境の導入方法をメモっておきます。 2020.04.01 Python
プログラミング 何度もプログラミング挫折してきた万年初心者だけど、Pythonなら続けていけそうな気がする 最近、Pythonの勉強を始めました。 ずっと以前に書いた通り、私は何度も プログラミングの勉強に失敗してきています。 もうかれこれ挑戦を始めて20年ぐらいでしょうか(;´∀`) 何度も挫折してる割に、 よくあきらめないものだと自... 2020.03.18 プログラミング
プログラミング 【Ruby】gemをインストールできないときの対処法 gem をインストールしようとしたら You don't have write permissions for the /Library/Ruby/Gems/2.3.0 directory. とエラーが出てしまいました。 要するに M... 2020.03.13 プログラミング
プログラミング 【Ruby】ターミナルから bash: eval: line ホニャララってエラーが消えなくなったときにした対処法 最近ターミナルを立ち上げると 必ず冒頭に bash: eval: line 21: syntax error near unexpected token `ruby' bash: eval: line 21: `} ruby -v' っ... 2020.03.02 プログラミング