トラブル解決

スポンサーリンク
Mac

LionからMavericksにアップデートした際に設定面で変わったこと覚え書き (3)DashExpander

DashExpanderを使いたい!(だって課金したんだし)TextExpanderがいいってことは、そりゃ〜よく聞きます。でも私そこまでスニペット使いこなしてないし、せいぜい「,gml」って打ったらGmalアドレスが出せるくらいのライトな...
iPhone・iPad

iOSをアップデートしようとしたら、にっちもさっちもいかなくなった

そろそろiOS 8も安定してきた頃だと思うので、バックアップを取ってアップデートしようか…と思っていたら、復元もできずアップデートもできない!…そんな状況に陥りました。確かiOS 7にアップデートするときもトラブったのですが、今回は別の方法...
Mac

Adobe製品をインストールorアンインストールする時は○○を終了しとけ

Adobe製品の体験版をアンインストールしようとしたら、以下のアプリケーションを終了してください! ShellExtLoaderって出て、終了しても同じメッセージが表示されて進まないので将来の自分のために備忘録として解決法を書いときます。(...
プログラミング

XcodeでC言語の勉強を始めてすぐにつまづいたところメモ

苦Cに従って勉強を進めているのですが、 勉強の始め方 改行 コンパイルして実行したら謎の(lldb)表示等、いきなりぶつかったことのメモ書きです。
WordPressエラー&トラブル

WordPressプラグインをアップデートしたらメンテナンスモードになった!

たまにありますよね、アップデートがいきなり5件とか8件とか来ること。で、またやっちまいました。現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。
WordPress に関するメモ

ブログテーマ更新に備えて、設定メモを残しとく

プラグインほどしょっちゅうではないですが、テーマもたまに更新が来ますよね。今使ってるIconic Oneも通知来たので早速更新したのですが、その途端またトップページから“続きを読む”のリンクが消えたので設定メモの必要性に気づいた次第です。あ...
プラグイン以外のカスタマイズ

CloudFlareのRocket Loaderとアドセンスが共存できるか、テスト中

いきなりのAA判定に貢献してくれたCloudFlareのRocket Loaderですが、まだまだ不安定で結局Offにしたと書かれてる記事も多かったです。特にウィジェットやGoogle AdSenseとの共存が大きな課題ですね。私も昨日はア...
プラグイン以外のカスタマイズ

W3 Total Cache導入後に500 Internal Server Errorに出くわした時の対処メモ

今もうひとつブログ作ってるので早速そちらにも昨日と同じ高速化設定を施そうとしたのですが、管理画面を行ったり来たりしてるうちに頭の中がゴッチャになって「500 Internal Server Error」になりました(^^;解決したのでメモ残...
WordPressエラー&トラブル

WordPressプラグインのアップデート失敗!ミニバードでの簡単な復活方法

久しぶりにブログいじりに来たらプラグインのアップデートがあったので、いつも通り自動更新…してる途中に、うっかり別のリンクをクリックしてしまいました(^^;そしたら現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。の恐怖の文字列が。...
突っ込んできた WordPress プラグインの覚え書き

jQuery Colorbox で表示させた画像から 1 of ○ images を消す方法

時々画像を使ってるので、やっぱり表示にも気を遣いたい。 ということでプラグイン追加です。あらかじめ結論を言ってしまいますが、結局この記事書いたあとHighslide for Wordpress *reloaded*に出戻って、さらに SEO...
WordPress に関するメモ

ドメイン変更でブログ移転!リダイレクトしないと損:スタードメインサーバー設定

このブログは以前他のドメインで運用していたので、ドメイン変更後にURLを自動転送するようにしていました。今回ご紹介(ってほどでもないけど・・・)する方法は記事数が少ない違うドメインからの移行の二つを満たすケース以外はまったく役に立たないと思...
WordPress に関するメモ

WordPressのサイトアドレスをルートディレクトリに変更する方法

すっかり忘れてたので、もしまた WordPress を新規インストールした時のために覚え書き。WordPress をインストールする時には、サーバーの中が関連ファイルでゴチャゴチャになるのを避けるために、大抵「wp」とか「blog」などのフ...
スポンサーリンク