プログラミング Macの復活がフェイクだったのでプログラミングの勉強を再開しました はぁ…前回MacBook Proの冷却ファンを交換したらまた復活したよー!と追記したのですが、なんということでしょう、また突然似たような症状が出て起動できなくなってしまいましたorz(今度はマゼンタではなく、なんとも綺麗なペールグリーン)し... 2018.07.11 プログラミング
健康のこと もしあと一年で死ぬとしたら 今日は大学病院に行ってきました。結果は、がんの方は、どうやら大丈夫。そしてこれまた結構深刻なもうひとつの病気の方は、良くも悪くもなってない。2年以上もめちゃくちゃ頑張ってきたから、良くなってないと聞かされて正直がっかりしました。でも悪くなっ... 2017.07.25 健康のこと
雑記 宝物のような。 今年が、2015年が目の前で終わりつつある。1月に半年から今年1年と言われた命ですが、無事年越しの瞬間を迎えることになりました( ´ ▽ ` )ノガンではないことがわかって大喜びしてくれた人たちに、どっちにしろ死ぬ病気だと言われたなんてとて... 2015.12.31 雑記
雑記 やる気や意志力、集中力などの精神力系だけでなく実は体力もひっくるめてワンソースなんじゃないかという仮説 スタンフォードの自分を変える教室 とか WILLPOWER 意志力の科学 を読んだ時には「意志力って限りある資源なんだ〜!」と感心したものです。意志力は選択の際にも使われるので、Facebookのマーク・ザッカーバーグ氏が意志力温存のために... 2015.10.23 雑記
雑記 今年の農家さんは、いっそう大変だったらしい 治病のため以上に、美味しいから玄米を食べてます。初めて食べたのは、確か高校2年生の時だったかな?当時から健康オタクだったので、きっかけとしては「健康に良さそう」から始めましたが、実際に初めて食べてみたらその滋味深さに虜になりました。 2015.10.21 雑記
雑記 「やめないこと」が一番大切、の意味がようやく少しずつ染み込んできた 最近ブログを毎日更新することに挑戦中ですが、それとは関係ない場面でも「続けることの大切さ」を少しずつ体感してる今日この頃です。 2015.10.14 雑記
雑記 余命宣告された。色々あった。まだ道は遠い。でも花粉症は治ったかも? あ。このブログ、前回の更新は4月だったんですね。ちょっと更新するの難しかったっていうか、ぶっちゃけ余命宣告とかされて結構生きるか死ぬかだったので許してくらさい(ノ∀`)☆ 2015.08.24 健康のこと雑記