最近ブログを毎日更新することに挑戦中ですが、
それとは関係ない場面でも「続けることの大切さ」を少しずつ体感してる
今日この頃です。
「続けること」がすっごく難しかったから考えた。
そもそも三日坊主すらできずに大抵1日で挫折してきたのがこの私めですので、
最近ではもう1日2日で投げ出してもあまり気にしないように心がけてます。
それよりも大事なのは、短期間で投げ出したということ自体を忘れて
またスッキリ爽やか、しれっと挑戦することだと思うので( ̄∀ ̄)
よく言うじゃないですか。
三日坊主も10回続ければ、×10の30日で一ヶ月って(笑)
たま〜に
「これは○日間続けないと効果ありません!」
「一日やらない日があったら、最初からまたカウントしなおし!」
…というキビシイ修行系のエクササイズ的なサムシングに遭遇することがあって、
正直者の私は一年たっても永遠に継続一桁の日数をさまようという
気の毒な事態によく陥っていましたが、そんな過去の自分に言いたい。
いや、ちゃんとやった分だけ効果あるからヾ( ̄∇ ̄;)
確かに登竜門を登りきった鯉のように龍にはなれんかもしれんが、
滝登りに挑戦し続けた鯉はたぶん何もしないでいた頃より
遥かに筋肉むきむきだぞ(?)、と。
続けるための秘訣は「やめない」こと
言葉遊びみたいですが、本当にこれに尽きるんだなと最近ようやくわかりました。
それによくわからないのですが、
「続ける」と考えるよりも「やめない」と考える方が
エネルギーいらないんですよね。
「やめない」ためにはハードルを限りなく低くしていく知恵がいりますが、
「続ける」ために知恵を出すのはイメージ的に、
あれこれ工夫してアイディアをひねり出していく感じがします。
それに比べると「やめない」ための知恵は基本的に
「大きな塊を砕いて小さくしていく」作業ですから、
足し算と引き算の違いなのかしら。
すでにあるものを相手にしていく感じがする分、頭使わずに済むっていうか。
分割して分割して、さらに目標すら「100回やれ」って言われてできなかったら
3回でもやればOKにするという感じでハードルどんどん低くすれば、
必ずクリアできる高さが見つかりますよね。
毎日毎日、その高さを探して越えて、わーい今日はできたヾ(*^▽^*)ノ
と素直に大喜びして自分を褒めて。
それだけ心がければやめずに済んで、結果的に続けることができるんじゃないかな。
そんな風に最近ようやく腑に落ちるというかジワジワ染み込んできた気がします。
コメント