WordPressでブログを作る際のレンタルサーバーとしてmixhost(ミックスホスト)を推してましたが、どうも最近、信頼性に自信が持てなくなっています。
リンク mixhost
サーバーが落ちている時間が、ちょっと気になるようになってきた。
もちろんそれもあります。
もちろんそれもありますが、時期的にしょうがないと言うか、いま日本国内のサーバーはだいたい攻撃を受けてるので、落ちている時間とかは以前よりも増えてますからね。
だからまあこれは仕方ないのかなとも割り切っています。
今回私が信頼性について不安を持ったのは、私が1番mixhostの機能の中で「ありがたい!」と思っていたバックアップ機能についてです。
いきさつ
というのも先日、別ブログの方でうっかりミスをしてしまって、バックアップから復旧する必要があったんですね。
ちなみにうっかりミスの内容は
「子テーマを更新してしまった」
です(;´∀`)
なんかぼんやりしてたんですよね汗
テーマ本体の更新があっても、子テーマを用意していればカスタマイズ内容が消えないじゃないですか。
だからいつも安心しきって更新かけてたものだから、ついそのノリでうっかり子テーマも更新してしまいました。
そんなこんなでハッと気が付いた時には、カスタマイズが全部消えていて(笑)
それで慌てて前日のバックアップから CSS ファイルを抽出することにしたわけです。
ところがですね。
自動バックアップが丸ごと数日間、抜ける
これ、今日撮影したスクショなんですけれども、ご覧の通りバックアップがすっぽり抜けてる。
1月14日に最初に見たとき、思わず意味なくブラウザ更新を押してしまいましたよ。
でも何度見ても一週間前でバックアップが途切れているんです。
それで14日にmixhostに
「ひょっとしてバックアップの仕様が変わったのでしょうか?」
と問い合わせをしてみたんですね。
そしたら偶然でしょうが、問い合わせをしたあとからまた、毎日バックアップが作られるようになったんです。
うん、たぶん偶然なんだろうけど、なんかタイミング的に「指摘されて気づいて慌てて処理しました」って印象を抱いてしまう(笑)
mixhost の返答
で、肝心の問い合わせに対する返事です。
問い合わせの返事は18日に来ました。
正直ちょっと遅いなと思いますが、まぁそこは目をつぶってもいいです。
納得できないのはその内容。
定型文な挨拶に続いて
バックアップについてですがが、サーバーの負荷状況により作成されないケースがございます。
15日以降のバックアップは正常に作成されておりますので、
現状作成されているバックアップの中から復元をお試しいただければ幸いでございます。
としか書かれていません。
あの……謝罪の言葉ひとつなくこう言われると、なんだか
「15日以降のバックアップは正常に作成されてるんだから、いいでしょ?」
と言われてるような気分になってしまったのですが(;´∀`)
まぁそれも、私のひねくれた見方に過ぎないかもしれないので、目をつぶりましょう。
よくわからないのが、サーバーに負荷なんてかけるようなこと、特にしてないんですよ。
このブログでは Cron も使ってないし。
プラグインで重いとしたら、せいぜい WordPress Popular Posts ぐらいじゃないかな……。
そして何よりも、一週間もの間バックアップが作られていなかった。
そしてついでに、問い合わせをしたあとからまた毎日のバックアップが復活した。
ちょっとここら辺で、mixhostに対して不信感が生まれています。
サーバー探しの旅に出るかも
こんな記事も書いたぐらいなので、ちょっと前までmixhostはすごくおすすめのサーバーでした。
でも残念なことに最近色々と変わりまして、必ずしもおすすめのサーバーではなくなってしまったと感じています。
一番大きく変わったのは、低価格の下位プランがなくなったことです。
この下位プランは、月々480円(税抜き)でそこそこのサーバーを、 MySQL の上限なし(= WordPress のブログ作り放題!)で使える、という大きな魅力がありました。
そしてそれに加えてバックアップを自動で30日分取っておいてくれると言う、ものすごく大きなメリットもありました。
でも今この下位プランは廃止されて、自動バックアップも30日間から14日間に短縮されている模様です。
確かに今までがコスパが良すぎたので、しょうがないんでしょうね(^-^;)
自動バックアップだって、30日前まで遡って必要な人、そんなにいないでしょうし。
でも今の内容ならひょっとして、他にもいいライバルサービスがあるんじゃないかなぁ、とよぎってしまったんですよね( ̄∀ ̄;)
なによりも今回、バックアップが一週間も漏れたことは大きな不信感に繋がりました。
年払いしてるので当分はmixhostを使い続ける予定ですが、次回更新に備えて他のサーバー事情もちょっと調べてみたいなと思っています。
Copyright protected by Digiprove © 2018
コメント