勉強

スポンサーリンク
Anki

iPhone版Ankiアプリで音声を自動再生で読み上げる韓国語単語帳の作り方

最近ピッコマ漫画をきっかけに韓国の小説を翻訳アプリで読んでます。それでついでに韓国語の勉強もすることにしたのですが、ここでiPhoneのAnkiアプリが大活躍!せっかくなのでiPhoneでAnkiアプリを開いたときに自動的に単語や例文の音声...
Anki

Ankiはデッキを階層状にすると復習がはかどる

勉強するときにあると絶大な恩恵のある暗記サポートアプリ「Anki」。リンク Anki - powerful, intelligent flashcardsきっと使った人はみんな思ってることでしょう。学生時代にAnkiがあればラクだったのに、...
プログラミング

「苦しんで覚えるC言語」で勉強中にハマったことメモ

今月2日から始めてる「苦しんで覚えるC言語」の勉強ですが、途中暑さにやられながらもなんとかバイナリファイルの読み書きまで勉強終わりました。全体のだいたい86%ぐらい終了です。そこで「苦しんで覚えるC言語」の勉強を進める上で、いくつかハマった...
プログラミング

Macの復活がフェイクだったのでプログラミングの勉強を再開しました

はぁ…前回MacBook Proの冷却ファンを交換したらまた復活したよー!と追記したのですが、なんということでしょう、また突然似たような症状が出て起動できなくなってしまいましたorz(今度はマゼンタではなく、なんとも綺麗なペールグリーン)し...
デジタル寄りな話

Workflowyの対抗馬Dynalist比較&紹介。こんな風に使ってみたい

Todayeeシリーズを使ってEvernoteにライフログを付けてきました。ところがそのうち、Evernoteでは振り返りがしづらいことに気づいてしまいました^^;そんなときに知ったのがWorkflowyを使った「日付トピック」方式です。で...
プログラミング

プログラミングの勉強はじめました

ようやく相性の良さそうな本を見つけたので、C言語の勉強を始めています。
スポンサーリンク