雑記 人間関係の悩みが激減する、“まかせる“という考え方 長らくためこんだ書類の山を整理していたら、こんなものが出てきました。 “まかせる“ということ、と書かれています。 こうして見てみると、お寺の講話みたいですね。でもたぶん違います。 以前双極性障害と発達障害の治療で精神科のお世話にな... 2016.07.06 雑記
雑記 ブログタイトル変更しました。 このたびブログの名前を変えました(´∇`) 今まで長いこと「くにぽん'ず☆きちめきパラダイス」というタイトルで運営してきました。 でも実はこれ、仮タイトルだったんです。 WordPressでブログを始めようと思った時、なか... 2016.07.04 雑記
雑記 宝物のような。 今年が、2015年が目の前で終わりつつある。 1月に半年から今年1年と言われた命ですが、 無事年越しの瞬間を迎えることになりました( ´ ▽ ` )ノ ガンではないことがわかって 大喜びしてくれた人たちに、 どっちにしろ死... 2015.12.31 雑記
雑記 人にものをあげるのって、難しい。 引き続き大捨て頑張ってますが、まだまだ使えるものが出てきても人に譲るのは慎重になってしまいます。 私自身が人からの貰い物を捨てにくい性分なので(^◇^;) あ、プレゼントやお土産として買ってきてくれたモノじゃなくて、家に余ってた... 2015.10.24 雑記
雑記 やる気や意志力、集中力などの精神力系だけでなく実は体力もひっくるめてワンソースなんじゃないかという仮説 スタンフォードの自分を変える教室 とか WILLPOWER 意志力の科学 を読んだ時には 「意志力って限りある資源なんだ〜!」 と感心したものです。 意志力は選択の際にも使われるので、Facebookのマーク・ザッカーバーグ氏... 2015.10.23 雑記
雑記 今年の農家さんは、いっそう大変だったらしい 治病のため以上に、美味しいから玄米を食べてます。 初めて食べたのは、確か高校2年生の時だったかな? 当時から健康オタクだったので、きっかけとしては「健康に良さそう」から始めましたが、実際に初めて食べてみたらその滋味深さに虜になりまし... 2015.10.21 雑記
雑記 「やめないこと」が一番大切、の意味がようやく少しずつ染み込んできた 最近ブログを毎日更新することに挑戦中ですが、 それとは関係ない場面でも「続けることの大切さ」を少しずつ体感してる 今日この頃です。 2015.10.14 雑記
雑記 ○○という言葉に変えるだけで断捨離がはかどって驚いた 今でこそだいぶ持ち直しましたが、 それでも相当ヤバいとこまで行った身。 いざって時に身辺整理の必要性を感じても、 「最低限の体力がなければ何もできない」 というなんとも厳しくリアルな教訓を得たので、 一念発起して最近は... 2015.10.12 雑記
雑記 完璧主義を手放すひとつの考え方 昨日のエントリとも少し関連しますが、 最近完璧主義や完全主義を少しずつ手放す練習をしています。 仕事や趣味で細部までこだわって完璧に仕上げようとする傾向は、 もちろんいい面もあると思います。 でも今までの人生を振り返ってみた... 2015.10.11 雑記