サービス Kindle電子書籍を購入する時の、支払い方法を変更したい Kindle本を購入する際、支払い方法はカードやギフト券残高など、複数の方法が選べます。ところがたまにやってしまうんです。ギフト券残高があるのにクレジットカード払いになってたり、逆に支払い方法をカードにしたつもりだったのにギフトカード残高や... 2021.02.08 サービス
健康のこと 傷が即効痛くなくなる軟膏発見!かぶれ、肌荒れ、口内炎にも。 すっごくイイモノ見つけたので、ご紹介です。今日の記事は切り傷や怪我をしやすい人は必見ですよ! 切り傷を作りやすい、怪我をしやすい 肌がかぶれやすい 手術の予定がある or 手術をしたばかり 犬や猫を飼っている or 動物園に勤めてるという方... 2018.10.13 健康のこと
周辺機器 ブラザープリンター互換インク、おすすめはコレ!トラブルは?口コミ評判調査してみた 年賀状を印刷したら、予備のインクがなくなってしまいました。実はこのあとも大量に資料を印刷しないといけないのですが、おそるおそる値段を調べてみたら前回買ったときより1000円くらい値上がりしてるじゃないですかΣ(^∇^;)これは安い互換インク... 2018.01.06 周辺機器
雑記 すごく使いづらいソフマップの通販がAmazonより勝ってるたった一つの点 Amazonのサービス内容が変わったので、この記事を書いた時のようなメリットはなくなりました…Amazon最強。私の MacBook Pro は、2011年生まれ。当たり前に遅い。っていうか HDD から異音するのがめっちゃ気になる。あちこ... 2017.12.21 雑記
健康のこと アトピーや病中病後の人におすすめ!コストコの平飼い卵は良質でお値段以上だった 最近、平飼い卵を購入してます。きっかけは、信頼している中医学の先生に「質の良い卵を選ぶように」と何度もアドバイスされたからです。なんでも、抗生物質などの「毒」は 卵 脂・血液の順番で排出されるとか。大病をして、現在カラダの立て直し中の私。そ... 2017.07.31 健康のこと
iPhone・iPad iPod touchからiPhoneに乗り換え! IPhone6を購入しました。ずっと長いことiPod touch第5世代を愛用してきましたが、このたびiPhone6を中古でゲットしました。iPod touchが、去年の秋くらいに完全にバッテリーが寿命を迎えてしまったみたいで。それまでもバ... 2017.06.19 iPhone・iPad
周辺機器 親指シフトってどんなもん?と思ってる人にお勧めしたい、ローマ字派も使える親指シフト対応キーボード はじめに言っておきますと、厳密には親指シフト対応キーボード、というものは存在しません。というのも、有志の方々が作ってくれたソフト(エミュレーター)のおかげで、基本的にはどんなキーボードでも親指シフト入力するのは可能だからです。ただそうは言っ... 2016.07.17 周辺機器
一人暮らし快適化計画 狭いワンルームで自炊考えてる?知らなきゃ損するマストな秘密兵器 引き続き引っ越しの準備がんばってます。っていうか、一番がんばってくれてるのは母なんですけどね^^;外出の時には基本まだ車椅子なのでなかなか私ひとりでは捗らなくて……(⌒-⌒; )そんなこんなで親子がんばってる中、最近一人暮らしを始めた友達に... 2016.04.06 一人暮らし快適化計画
Mac テキストと数字が混じった文字列から数字だけ抽出して計算したい時にオススメのMacアプリ ネットショッピングに限りませんが、決めた予算の中でどうやりくりするか、悩みつつも楽しい作業ですよね。でもできれば計算とかはラクにこなして、集中力は商品選びにすべて振り分けたい。相変わらずものぐさ丸出しですが、そんなことを一度思い始めたら止ま... 2015.10.25 MaciPhone・iPad