くにぽぽん

スポンサーリンク
Mac

JPGとかPNGとかの複数画像をまとめて、ひとつのPDFにする

複数のPDFをまとめて1つにしたら、ファイルも片付いた上に情報も一元化できて便利だったので、今度は複数の画像をまとめて1つのPDFファイルにまとめてみました。参考:Automatorでラクチン。複数のPDFを結合して1つのPDFに
デジタル寄りな話

Windows 10に勝手にアップグレードされるって噂話がシャレにならない

これ、信頼できる人から聞いた話じゃなかったら「んなわけないっしょ〜またまたぁ( ゚∀゚)アハハ」と思うほどめちゃくちゃな話ですが、どうやらマジなようです。な、何考えてるんだ、まっくろそふと・・・。
Mac

Automatorでラクチン。複数のPDFを結合して1つのPDFに

印刷するほどではないけど残しておきたい。そんな文書やWebページをMacだと気楽にPDFにできるものだから、いつの間にかPDFがやたらと増えてしまって「情報源ごとにまとめておきたいなぁ」と思う時があります。なので、Automatorで複数の...
雑記

「やめないこと」が一番大切、の意味がようやく少しずつ染み込んできた

最近ブログを毎日更新することに挑戦中ですが、それとは関係ない場面でも「続けることの大切さ」を少しずつ体感してる今日この頃です。
健康のこと

今年は暦が役に立つなぁ

去年くらいから、季節の移り変わる時期がちょっと早くなってるような気がします。そう感じるのは私だけかな?最近あまり人と話してないからよくわからないのですが(^◇^;)
雑記

○○という言葉に変えるだけで断捨離がはかどって驚いた

今でこそだいぶ持ち直しましたが、それでも相当ヤバいとこまで行った身。いざって時に身辺整理の必要性を感じても、「最低限の体力がなければ何もできない」というなんとも厳しくリアルな教訓を得たので、一念発起して最近はモノの処分に励んでます。
雑記

完璧主義を手放すひとつの考え方

昨日のエントリとも少し関連しますが、最近完璧主義や完全主義を少しずつ手放す練習をしています。仕事や趣味で細部までこだわって完璧に仕上げようとする傾向は、もちろんいい面もあると思います。でも今までの人生を振り返ってみたら、むしろ差し引きで大赤...
雑記

余命宣告された。色々あった。まだ道は遠い。でも花粉症は治ったかも?

あ。このブログ、前回の更新は4月だったんですね。ちょっと更新するの難しかったっていうか、ぶっちゃけ余命宣告とかされて結構生きるか死ぬかだったので許してくらさい(ノ∀`)☆
WordPress に関するメモ

フォントを親しみやすく(かつ老眼仕様に)してみた

MarsEditすげー! 最高ですね、これ、更新はーかーどーるー!あんなに更新できなくて悩んでたのが嘘みたいです。少しずつ記事を書けるようになってきたところで、本文の見た目が気にくわなかったことをやっと思い出しました。というわけで、またCS...
MuseScore

初めての人のためのMuseScore講座 〜八分音符でドレミを入力して、オクターブ変えてみよう〜

チュートリアルに書いてあるようなことを改めて解説して、果たして誰かの役に立つのだろうかと不安になりつつとりあえず立てた方針通り進めていきます。今回は八分音符の入力と、オクターブ変更についてです。
MuseScore

初めての人のためのMuseScore講座 〜四分音符でドレミファソラシドを入力してみよう〜

どうやって解説したものか、と色々考えるまでもなくMuseScore2にばっちりチュートリアルが書かれてましたね。でも中にはうちの親みたいにアルファベットが出てきた瞬間画面を閉じる方もいるかもしれないので、適当に和訳しつつサラッと解説していこ...
MuseScore

MuseScoreがいつの間にかアップデートされて2.0になってたので、再び導入編

環境も無理やり整えたし、さてMuseScoreの解説記事を書くか。と思ったのですが、最近OSをクリーンインストールしたのでまだMuseScoreを入れてないのでした。ちゃちゃっとインストールしようとしたら、月日が経ったせいか微妙に画面とか違...
スポンサーリンク