デジタル寄りな話

スポンサーリンク
Kindle・電子書籍

Kindle電子書籍のおかげで闘病がはかどった件

昔から活字が大好きで、読書は勉強とかではなく完全に娯楽です。読んで忘れてしまうのって確かにもったいないしお金や時間の無駄なんですけど、読むこと自体が好きで活字が飲み物くらいのノリですから、読んでる最中「覚えないんだろうな〜」と思いつつも、読...
Android

マカーでiPhoneユーザーだけどPixel 6a欲しい

私、iPhone派なんですけれども、今Pixel 6a が欲しくてたまりません。なんでPixel 6a がほしいかというと、ズバリ音声入力を今より便利にしたいんです。長らくブログを書いてなかったので最近肩慣らしを始めましたが、これを書いてる...
Mac

Macで指定フォルダ以下のすべてのファイルとフォルダ名から絵文字を除去する方法

よく Pixiv Downloader 使ってPixiv小説 → テキストファイル → Kindle用縦書きファイルと変換して電子ペーパー画面で Pixiv小説を楽しんでいるのですが、たまにハンドルネームに絵文字を使ってる方がいらっしゃいま...
突っ込んできた WordPress プラグインの覚え書き

WordPressでアイキャッチ未登録時に複数画像からランダム表示させる方法

アイキャッチをいちいち作ったり見繕ってくるのが、ひどく面倒くさい。そう思うこと、ないですか?(私だけだったらどうしよう)いちいちアイキャッチ画像を用意するのに疲れたけれど……特に技術的な覚え書きとか、ただ思いつきを書いたエッセイ的なものや日...
Mac

Macターミナルで複数のテキストファイルの文字数を調べる方法

ファイル名が連番になった複数のテキストファイルの、文字数(単語数)を知りたい。ファイルの数が少なければテキストエディタで開いて表示される文字数を電卓に入れていけばいいのですが、せっかくコンピュータ使ってるんだから、少しでもラクをしたいじゃな...
サービス

Kindle電子書籍を購入する時の、支払い方法を変更したい

Kindle本を購入する際、支払い方法はカードやギフト券残高など、複数の方法が選べます。ところがたまにやってしまうんです。ギフト券残高があるのにクレジットカード払いになってたり、逆に支払い方法をカードにしたつもりだったのにギフトカード残高や...
周辺機器

ブラザーのプリンターはスキャンが秀逸。いいところを思いつくまま書いてみる

プリンター(複合機)が壊れてしまったので、新しくまたブラザーの複合機をお迎えしました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments...
Mac

MacでGNU版sedを使う

複数のテキストファイルの中身に特定の文字列を追加したり、検索置換を施したくなったので色々調べてみました。その結果、Macではターミナル上からsedというものを使うのが、一番柔軟性が高くてやりたいことがやれそうです。でも更に調べてみたところ、...
周辺機器

Macでの QMK Firmware の書き込み

CorneCherryのカスタマイズをしたときのメモ。準備Macでの QMK Firmware の書き込みは、公式サイトの説明通り。 Homebrewをインストール 以下のコマンドを順にターミナルへ入力。 git clone --recur...
Python

Pythonのコーディング効率を上げる!VS Codeの拡張機能7選

Pythonのファイルエディタは使いづらいので、VS Codeを使っている、と前回書きました。今日はVS Codeに入れるととっても便利な拡張機能をご紹介していきます。
Python

MacにPython3をインストールして実際に勉強するためのアレコレ

Macの買い換えなどで環境を移行したときのために、Pythonでの開発環境の導入方法をメモっておきます。
プログラミング

何度もプログラミング挫折してきた万年初心者だけど、Pythonなら続けていけそうな気がする

最近、Pythonの勉強を始めました。ずっと以前に書いた通り、私は何度もプログラミングの勉強に失敗してきています。もうかれこれ挑戦を始めて20年ぐらいでしょうか(;´∀`)何度も挫折してる割に、よくあきらめないものだと自分でも感心しています...
スポンサーリンク