レンタルサーバー 初めてのWordPressサーバー移転もMixHostなら大丈夫!超オススメな7つの理由 今までレンタルサーバーはエックスサーバーを使っていたのですが、この度MixHost(ミックスホスト)に移行しました。リンク 安い上に速いと評判のレンタルサーバーです。※2018/12/10 追記「mixhost以外に他のサーバーを検討中」と... 2017.12.04 レンタルサーバー
雑記 片付けホントに苦手な私が毎日物を捨て続けられるようになった3つの方法 10日ほど前から断捨離を始めました。今日は断捨離を始めたきっかけと、そもそも部屋がどんな状態になっていたかを書こうと思います。 2017.10.22 雑記
Googleのサービス Gmailで他のアドレスも管理している理由&返信時の差出人アドレス変更方法 Gmailでは設定の「アカウントとインポート」から、Gmail以外のメールアドレスを追加できます。その機能を利用して、メールはプロバイダーのアドレスから携帯アドレスまで、すべてGmailで管理しています。 2017.10.16 Googleのサービス
WordPress に関するメモ MAMPにWordPressをインストール。データベース作成と複数サイト設置メモ 以下の記事を参考にしました。この記事の通りにやっていけばすぐにできますが、個人的な覚え書きも残しておきます。 2017.10.15 WordPress に関するメモ
iPhone・iPad iPhoneテキストエディタアプリDrafts4。メモから本格執筆の叩き台にも 最近iPhoneにDrafts4というアプリを入れました。Drafts - Quickly Capture Notes, Share Anywhere!360円(2017.08.02時点)Agile Tortoiseposted with ... 2017.10.14 iPhone・iPad
Mac Macでテキストの検索&置換を複数セット、一気にやる方法【mi編】 文章を書き終わって、特定の文字列を一気に別の文字列に置き換える「検索置換」。テキストエディタを使う理由の一つにもなっている、便利な機能ですよね。特にルーティンの仕事だと、いつも特定の文字列を置き換えるようなケースもあったりしませんか?たまた... 2017.10.12 Mac
WordPressローカル開発環境 「MAMP」でphpMyAdminが表示されない(アクセスできない)ときの解決法 MAMPにWordPressをインストールするためには、まず「phpMyAdmin」をクリックしなければいけません。ところが、「phpMyAdmin」がグレーアウトされててクリックできなかったんですΣ(´Д` ) 2017.10.11 WordPressローカル開発環境
雑記 さとうみつろうさんの新刊「悪魔とのおしゃべり」がマジメ人の気持ちを楽にしてくれそう 10月下旬にサンマーク出版から発売される「悪魔とのおしゃべり」(さとうみつろう著)という本が、めちゃくちゃ面白そうで楽しみです。 2017.10.10 雑記
WordPressローカル開発環境 【MAMP】MacにWordPressのローカル開発環境を構築。引っかかった数々メモ 遅ればせながら、このたびMacにWordPressのローカル開発環境を入れました。恥を忍んで告白します。今までテーマの変更や大がかりなカスタマイズを散々やってきましたが、そのいずれも本番環境、つまりレンタルサーバー上でぶっつけ本番でいじって... 2017.10.09 WordPressローカル開発環境
Mac 夜遅くまでパソコン作業をするなら、ブルーライト対策に「f.lux」 パソコンやスマホって、目が疲れますよね。特に画面から発せられるブルーライトは、夕方から夜間にかけてできるだけ避けるのが望ましいとされています。 2017.10.08 Mac
雑記 モツ鍋風・鶏肉とキャベツのくたくた味噌煮で美味しく体を温める 今夜はネットで見つけたレシピをアレンジして、鍋料理を堪能しました。これが結構美味しかったので、メモに残しておきます。 2017.10.07 雑記