Mac 2011年製MacBook Proが起動しなくなったので修理。原因は熱(追記あり) 私の愛機はMacBook Pro Late 2011です。はい、結構古いですね^^;今度リリースされるmacOS Mojaveなんか、もう未対応になるし。でも私はこの子がとても気に入ってますし、メモリ増設だけでなくSSDに自由に換装できると... 2018.06.12 Mac
Mac PopClip をキーボードショートカットで使えるようにする方法 マウスやトラックパッドで文字列を選択すると、その文字列に対する色々と便利な処理がポップアップ形式で表示される PopClip というアプリがあります。PopClip1,200円(2018.05.27時点)Pilotmoon Software... 2018.05.27 Mac
Mac Macの右クリック「Googleで検索」をSafariでなくChromeで開く方法 Macで右クリック(コンテキストメニュー)から使える「Google検索」は、どのアプリケーションからでもGoogle検索が簡単にできる便利なメニューです。Control+クリックあるいはトラックパッドなら二本指タップでこの右クリックメニュー... 2018.05.18 Macブラウザ小技
WordPressエラー&トラブル 【解決】WordPress で投稿にアニメーションGIF を貼っても動かない 前回投稿した記事の中でアニメーションGIF を使ったのですが、またもや動かなかったので解決方法を覚え書きしときます。はい、またもや なんです(;´∀`)解決方法は簡単なんですけど、ちょっと忘れがちなので。 2018.05.17 WordPressエラー&トラブル
ブラウザ小技 ブログやウェブサイトの上の方にずっと出ている固定ヘッダー(帯)を消すブックマークレット「Kill sticky headers」 パソコンでブログやWebサイトを見てるとき、スクロールとかどうしてますか?マウスについてるスクロールホイールを使う派?それとも矢印キーを地道に押す派?私は親指でスペースキーをスパーンと叩く派です。そんなスペースをスパーン派の私にとって悩まし... 2018.05.16 ブラウザ小技
突っ込んできた WordPress プラグインの覚え書き WordPressの投稿・編集画面に自分用のメモを残せるプラグイン「WP NoteUp」 WordPressの投稿(編集)画面にメモを残したい。ということで、こういう機能では有名な Simple Post Notes というプラグインを導入しようとしたのですが、重大なエラーを引き起こしたため、プラグインを有効化できませんでした。... 2018.02.06 突っ込んできた WordPress プラグインの覚え書き
レンタルサーバー mixhost、大丈夫なのか?自動バックアップがダメダメで不信感が… WordPressでブログを作る際のレンタルサーバーとしてmixhost(ミックスホスト)を推してましたが、どうも最近、信頼性に自信が持てなくなっています。リンク サーバーが落ちている時間が、ちょっと気になるようになってきた。もちろんそれも... 2018.01.23 レンタルサーバー
Mac MacのLaunchpadを整理したい時にはLaunchpad Managerが手軽 無事MacBook ProのSSD化も済んでクリーンインストールも完了し、いざ運用!となると気になってくるのがLaunchpadの整理の悪さです。せっかく綺麗さっぱりクリーンな環境作ったのに、ドンドコとアプリを入れていくと出現する、なんなん... 2018.01.20 Mac
周辺機器 ブラザープリンター互換インク、おすすめはコレ!トラブルは?口コミ評判調査してみた 年賀状を印刷したら、予備のインクがなくなってしまいました。実はこのあとも大量に資料を印刷しないといけないのですが、おそるおそる値段を調べてみたら前回買ったときより1000円くらい値上がりしてるじゃないですかΣ(^∇^;)これは安い互換インク... 2018.01.06 周辺機器
Mac 無料の表計算ソフト LibreOffice インストールメモ WordPress 移転の際、初めてだったので色々と試行錯誤してました。その中で一部、Really Simple CSV Importer による移転も試してました。その Really Simple CSV Importer を使うにあたっ... 2017.12.15 Mac
WordPressエラー&トラブル WordPressで投稿(更新)すると「このページは動作していません HTTP ERROR 500」とエラーが出るのになぜか更新はできてた問題 先日レンタルサーバーをエックスサーバーからMixHostに移行しました。管理もしやすく、快適で非常に気に入っております。ただMixHostに移行後、謎の症状に見舞われるようになりました。無事解決できたのですが、ちょっと思いがけぬ原因だったの... 2017.12.10 WordPressエラー&トラブル突っ込んできた WordPress プラグインの覚え書き
レンタルサーバー 初めてのWordPressサーバー移転もMixHostなら大丈夫!超オススメな7つの理由 今までレンタルサーバーはエックスサーバーを使っていたのですが、この度MixHost(ミックスホスト)に移行しました。リンク 安い上に速いと評判のレンタルサーバーです。※2018/12/10 追記「mixhost以外に他のサーバーを検討中」と... 2017.12.04 レンタルサーバー